- HOME
- > 一般の方
- > バックナンバー:神奈川歯学
- > 24巻1号
- > アブストラクト
アブストラクト(24巻1号:神奈川歯学)
Japanese
Title : | ヒト下顎における悪性腫瘍細胞の増殖蔓延に関する病理組織学的研究 |
---|---|
Subtitle : | 神奈川歯科大学大学院歯学研究科博士論文 内容および審査の要旨 |
Authors : | 吉田節夫 |
Authors(kana) : | よしだせつお |
Organization : | 九州大学歯学部口腔病理学教室 |
Journal : | 神奈川歯学 |
Volume : | 24 |
Number : | 1 |
Page : | 249-250 |
Year/Month : | 1989 / 6 |
Article : | 報告 |
Publisher : | 神奈川歯科大学学会 |
Abstract : | 「論文内容の要旨」悪性腫瘍剖検例91例の右下顎の大組織切片標本によって, 悪性腫瘍細胞の増殖蔓延状況を詳細に検索し, 以下の如き結論を得た. 1. 悪性腫瘍の増殖 a. 下顎骨骨髄 i) 陽性率 ; 下顎骨骨髄における腫瘍細胞の出現は91例中39例(43%)に認めた. その内分けは多発性骨髄腫, 各種白血病, 悪性リンパ腫および神経芽腫で各々100%, 癌腫で16%であった. 各種組織亜型別にみると癌腫にのみ差異を認めた. 癌腫のうち, 移行上皮癌, 腺癌, 未分化癌は高率で, 扁平上皮癌, 肝細胞癌は低率であり, 原発臓器別にみると, 胃, 肺は高率で肝, 子宮は低率であった. ii) 増殖の程度, 分布および様式 ; 増殖の程度は神経芽腫に最も強く, 次いで白血病, 多発性骨髄腫の順となり, 他の腫瘍群では弱く特に悪性リンパ腫で弱かった. 分布は悪性リンパ腫を除き, 増殖程度の軽度例は関節突起部より小臼歯部にかけて分布し, 高度になるにつれ前歯部と歯周組織へも拡大し, やがて下顎全体におよんでいた. |
Practice : | 歯科学 |
Keywords : |