- HOME
- > 一般の方
- > バックナンバー:神奈川歯学
- > 24巻2号
- > アブストラクト
アブストラクト(24巻2号:神奈川歯学)
Japanese
Title : | 口腔内カポジ肉腫 |
---|---|
Subtitle : | 紹介および展望 |
Authors : | 岩本朗子, 木村友七, 岩宮万里子, 伊東利 |
Authors(kana) : | |
Organization : | 神奈川歯科大学臨床病理学教室, 神奈川歯科大学臨床検査科 |
Journal : | 神奈川歯学 |
Volume : | 24 |
Number : | 2 |
Page : | 420-421 |
Year/Month : | 1989 / 9 |
Article : | 報告 |
Publisher : | 神奈川歯科大学学会 |
Abstract : | 1. AIDS感染症の臨床症状より : エイズ・AIDS(後天性免疫不全症候群)は, レトロウイルス感染のもっとも典型的な重篤症状で, 主要病型を呈するのは, 全ウイルスキャリアの約50%程度であるとされ, 約30%においては臨床症状は軽症型とされている. 感染数日後で軽症症状を呈する場合もあり, 5年ほど経過して主要病型を示す場合もある. 1) 全身症状ならびに口腔症状 (1) 一過性感冒様症状 : 発熱, 盗汗, リンパ節腫脹, 肝・脾腫脹, 食欲不振, 倦怠感, 慢性下痢, 体重減少, 皮膚炎, 脳髄膜炎らの脳性症状. (2) 臓器症状 : 日和見感染, カリニ肺炎(原虫), トキソプラズマ, 真菌・ほか細菌症, サイトメガロウイルス・EBウイルス・単純ヘルペスウイルス, 水痘・帯状疱疹ウイルス, そのほかのウイルス臓器感染症. (3) 悪性腫瘍とくにカポジ肉腫 : カポジ肉腫(多発性特発性出血性肉腫)は, 皮膚・粘膜と内臓諸器官に多発性の病変として出現する. |
Practice : | 歯科学 |
Keywords : | HIVウイルス, 口腔症状, カポジ肉腫 |