- HOME
- > 一般の方
- > バックナンバー:神奈川歯学
- > 29巻3号
- > アブストラクト
アブストラクト(29巻3号:神奈川歯学)
Japanese
Title : | プラークコントロール下における歯肉内縁上皮直下の血管構築 |
---|---|
Subtitle : | 神奈川歯科大学大学院歯学研究科博士論文 内容および審査の要旨 |
Authors : | 堀哲也 |
Authors(kana) : | ほりてつや |
Organization : | 神奈川歯科大学大学院歯学研究科口腔解剖学第I講座 |
Journal : | 神奈川歯学 |
Volume : | 29 |
Number : | 3 |
Page : | 282-283 |
Year/Month : | 1994 / 12 |
Article : | 報告 |
Publisher : | 神奈川歯科大学学会 |
Abstract : | 「論文内容の要旨」 歯肉内縁上皮(歯肉溝上皮+付着上皮)直下の毛細血管網は, 歯肉の健康状態(炎症の程度)によって多様な血管構築の変化を示すと言われている. 通常, 臨床的に健康な歯肉であっても, 特にブラッシングの行われていない場合は, 組織学的には程度の差こそあれ炎症所見が見られていた. 従って, 内縁上皮の毛細血管網について, いかなる血管構築をもって正常形態であるかは未だ不明瞭な部分がある. そこで, 本研究では臨床的健康と思われる歯肉をもつ若雑犬について, さらにプラークコントロールを徹底的に行い, その炎症を改善させることで, 正常の基本形態と考えられる萌出完了直後の毛細血管網の血管構築に, いかに近づくかを血管鋳型法と走査型電子顕微鏡を併用して検索した. 実験には臨床的に健康歯肉を有する若雑犬8頭を用い, これらのうち6頭を実験群, 2頭を対照群とした. |
Practice : | 歯科学 |
Keywords : |