- HOME
- > 一般の方
- > バックナンバー:神奈川歯学
- > 32巻1号
- > アブストラクト
アブストラクト(32巻1号:神奈川歯学)
Japanese
Title : | オーバーデンチャーの義歯床に加わる応力について |
---|---|
Subtitle : | 神奈川歯科大学大学院歯学研究科博士論文内容および審査の要旨 |
Authors : | 和田力 |
Authors(kana) : | わだちから |
Organization : | 神奈川歯科大学有歯顎補綴学講座 |
Journal : | 神奈川歯学 |
Volume : | 32 |
Number : | 1 |
Page : | 109-110 |
Year/Month : | 1997 / 6 |
Article : | 報告 |
Publisher : | 神奈川歯科大学学会 |
Abstract : | 「論文内容要旨」 臨床上, 下顎多数歯欠損の遊離端症例に対するパーシャルデンチャーは, 多くの問題を抱えているので設計に困難が伴うと言われている. 主な問題点としては, 残存歯と欠損粘膜の被圧変位量差, 残存歯の挺出や動揺, 残存歯周囲の歯槽骨吸収による歯冠歯根比の増大, 義歯床破折, 残存歯に左右される困難な人工歯排列等が挙げられる. この様な問題の解決に対しStud attachmentやBar attachmentの概念を総義歯に取入れたOver denture systemが多く利用される様になり, 同時に多くの研究者により研究結果が報告されてきた. しかし, Over denture systemの本体である義歯床に関する報告は殆ど見当たらない. 著者らは従来型総義歯とCoping, Ceka attachment, Dolder bar attachmentそれぞれの支台装置を利用した総義歯型Over denture 3タイプ, 咬合圧緩衝の目的で軟性裏層材を利用した総義歯型Over denture 2タイプ(Copingと軟性裏装材が接触する総義歯型Over dentureと接触させない総義歯型Over denture)計6試料を作製し, 非接触型応力測定装置を用い義歯床表面の応力測定と特定応力値の占有面積の解析を行って以下の知見を得た. |
Practice : | 歯科学 |
Keywords : |