アブストラクト(15巻3号:神奈川歯学)

神奈川歯学

Japanese

Title : 骨嚢胞の形成過程に関する実験病理学的研究 - ラット歯肉, 頬粘膜の下顎骨, 大腿骨への移植実験 -
Subtitle : 神奈川歯科大学大学院歯学研究科博士論文内容および審査の要旨
Authors : 三木慎一郎
Authors(kana) : みきしんいちろう
Organization :
Journal : 神奈川歯学
Volume : 15
Number : 3
Page : 500-501
Year/Month : 1980 / 12
Article : 報告
Publisher : 神奈川歯科大学学会
Abstract : 「論文内容の要旨」 Wistar系ラットの下顎骨および大腿骨骨髄において, 歯肉および頬粘膜の自家移植による嚢胞形成実験を試み, 嚢胞の形成過程を病理組織学的に観察し, 移植の場の相違および移植組織の相違による嚢胞形成過程を比較検討した. 歯肉あるいは頬粘膜移植により, 下顎骨, 大腿骨ともに嚢胞形成を認めた. 大腿骨に生じた嚢胞は, 歯肉, 頬粘膜共に下顎骨の場合に比較して, より早期に内腔の大きなものが発生したが, 下顎骨と大腿骨での移植の場の相違による嚢胞形成過程には, 本質的な差異は認められなかった. 歯肉と頬粘膜の移植片の相違による形成過程および生じた嚢胞の組織像には明らかな差異が認められた. すなわち歯肉移植においては移植後3~5週に嚢胞発生を認め, その形成過程は3期に大別できた. それは1)変性期, 移植上皮の著明な角化と棘細胞の変性を特徴とする時期, 2)増殖期, 移植片周囲の肉芽組織上を被覆する様に, 移植片辺縁部から上皮が伸展し, 同時に移植片自体の上皮突起の延長を示す上皮増生を特徴とする時期, 3)嚢胞形成期, 移植片辺縁部の両端より上皮が周囲肉芽組織にそって伸展し, 多量の角化物をいれた嚢胞を形成する時期である.
Practice : 歯科学
Keywords :